TEL MAIL

糖尿病の食事 | 大阪の糖尿病治療で病院より運動をすすめられた方へ

〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場1-18-11-B1F大阪で糖尿病の運動に特化した唯一の運動センター
TEL:06-6575-7324TEL:06-6575-7324

糖尿病の食事

糖尿病の食事

糖尿病になりやすい食事の例として一般的に挙げられているのが

・甘いもの
・ごはん
・パン
・揚げもの 

などなど、
食品や食べ物選びに偏った情報を多く目にします。

確かに糖尿病を罹患した際に、避けた方が良い特定の食べ物はありますが、食品選びのみに焦点を合わせているだけでは食生活の根本的な改善にはなりません。

糖尿病の原因として挙げられる中に、適正カロリーを超える食事による肥満や急な血糖値の上昇があります。
糖尿病の予防のための、食生活の改善においてまず最も初めに把握すべき優先順位としては、自分の適正カロリーです。

年齢や身長など様々な身体的特徴によって適正カロリーは当然人それぞれです。
一日の摂取カロリーを決めた上で、そのカロリーをどのような栄養素の配分で構成するのかがとても重要になります。

具体的には、タンパク質・糖質・脂質の割合をどのように設定するかということです。
その配分によっても食後熱産生というエネルギー消費の値は変わりますし、
実際に食生活改善のために食事を変えてみると、栄養素のバランスが好ましくないせいで空腹感を余計に感じてしまい短期間で食生活改善に失敗したという例も聞きます。

例えば、糖尿病改善のために油ものに気をつけて脂質の高い食品を避けていても、
その一方で適正カロリーを上回ってしまうほど白ごはんを食べていては、本末転倒になりかねないということです。

逆に血糖値の急上昇を避けるためGI値が低い食品が糖尿病に良いから、低GI値食品だけを選ぶ努力をしていただいている方でも食事量が適正な量を超えてしまっていては、改善にはなりません。

低GIや脂質制限など、それぞれの情報や事柄は正しいにも関わらず、このようなことが起こってしまうのは、食事改善の正しい順序や考え方や考えるべき優先順位が分からないために起こってしまう失敗です。
当センターでは、専門のトレーナーが食事や栄養素について一人一人に合った配分内容をご案内し、食事管理のエキスパートが食事改善のコツやお悩みを解消致します。